時刻は午後5時
ぼちぼち 夕暮れ・・・
フロッシュには いっそう秋の爽やかな風が吹いていました。


会場はほぼ満席です。



いち早くキープした 我々ちーむめるへんの席は 特等席です!
ステージの真ん前 お酒の真ん前 そして 食材の真ん前・・・
まさしく 最高のポジションです。

この日の俺の飲み物は「ウイスキソーダ限定」
他にビールや日本酒・チュウハイ等も ございましたが
あえて ウイスキーで通したのは
去年のように酔い潰れない為の 戦略って感じですね・笑

焼き物は・・・
肉・豚・手羽・もも・鳥クシ・ウインナー・フランクフルト・サザエ・ハムステーキ・各種野菜 & 各種ホルモン!
さらに おにぎりや焼きうどん
デザートのアイスクリームまで!!
よくぞ一人1000円で ここまで用意しましたな~っ・驚 って感じです。


何とも ステキなお顔じゃ~ございませんか!
師匠の笑顔は 何故か他人を幸せな気分にさせてくれます。

そうこうしてると いよいよ 三線の演奏が始まりました!

こちらの「男前」お二人は 黒ちゃんの学生時代からのお友達とか・・・
(黒ちゃん よし子ちゃん そして このお二人はみんな同級生だって・羨)
ガキの頃からの 気心知れた御仲間達・・・
なんとも羨ましい御関係です。
で この男前達 良い人達でした。
空冷ポルシェを買えば・・・
もっと良い人達なんですけどね~・笑

三線の音と沖縄地方独特の軽快なリズムに太鼓
師匠もボチボチ・・・
エンジンに火が入り始めました・楽



もう 準備万端
完全に油温も温まったご様子で
どこで手に入れたか 鍋を片手に踊り出しはりました。


「おえっ! お前らも出て来て 踊らんかえっ!!・命令」
「まあまあ あんた一人で 踊りなはれ」

もう 完全に出来上がっています。
絶好調です。

がっ・・・
踊るあほ~うに 見る あほ~う♪
同じ あほなら 踊らにゃ そんそん♪
三線の音色って 心に響く不思議な力を持ってますね。
気がつけば ちーむめるへん 全員が 踊ってましたわ・幸








ちーむめるへん一同の特技とでも言いましょうか・・・
それは とにかく どこへ行っても 何をしても・・・
敷居を下げる・汗では いきます。

「同じ あほなら踊りゃな そんそん♪」と 同時にフロッシュの空には
中秋の名月1日前の 綺麗な 綺麗な お月様が・・・。


日頃の我がままな客相手の 面倒なお仕事の疲れも忘れ・・・
ザコビッチ&よ~こ姉さんも 実に楽しそうでした・嬉







いや~っ!!
食った! 飲んだ! 踊った! しゃべった!
と 同時に・・・
やはり フロッシュ在っての我々のポルシェライフが可能であることを今回も 改めて再再再認識いたしました。そして・・・
最後の最後まで「ひたすら アホ」で 押し通した「ちーむめるへん一同」
そんな彼等もまた
ポルシェライフには 欠かせられない存在であることを・・・
認識いたしやしたわ・幸
以上 お疲れ様でした。