2017年 06月 19日
Porsche Sechszvlinder-Boxermotor

昨夜 ル・マン 終了後・・・・
なんとか ここまで組みました・疲
クランクの回転に伴い 水平対向6気筒のピストンが正確に動きます。
画像の左右にヘッドがつくんですが そこには吸気と排気のバルブまでつくようです。
しかも その 吸排気の小さなバルブがロッカーアームと連動して動くみたいですね。

シリンダ-とヘッドを組むさい なんとガスケットまで!!
で ル・マンの結果はみなさんご存じのように ポルシェでした!・嬉

ちなみに ファイナルラップでのコルベットとアストンのスプリント並みのバトルは 24時間走って来たマシン同士とは思えない
鳥肌バトルでしたね・凄
残念ながら コルベットはアストンに抜かれてしまいましたが・涙
フェラーリ488の速さも際立ってました。
で・・・・
クラスが違うとは言え 911RSRの姿は ほとんど無し・爆

でした。
動画はダイジェストしか見てないけどコルベットVSアストンの
バトル これも凄かったねぇ!! 傷だらけのコルベット・・・
泣きそうですわ(-_-;) ドラマがありますねぇ!!

この時間に成ってやっとブログ見れました。
仕事し過ぎや!!!・・・(疲)
porscheの3連覇、立派やね~、でもハイブリットってピンとこないけど・・・ボクだけかな???
エンジンも取り掛かったみたいで、何事にものめり込むお主の事ですから出来上がりが楽しみです・・・(笑)

コルベットとアストンのバトル 見た?
いや~ッ 傷ついても全開で攻めるレーシングカーって
惚れ惚れするね。

確かに ハイブリッドって・爆
そやから 下のクラスの実況ばかり見てたわ。
で 歳のせいか 衰えを・・・・悲

アストンとコルベットのバトル良かったですね。何となくコルベットを応援してましたが、残念だがら力尽きちゃうましたね。
ポルシェ911RSRは、9000回転までエンジン回っていました。放送では音は一番凄いと言っていましたよ。ミッドシップにしたメリットをまだ上手く出せてない感じです。
前にもコメントしましたが、919の実写は映像、写真よりはるかにカッコ良いです。ぶっちぎりで速いわけではないですが、勝負強いレーシングカーになった気がします。

今回のルマンは思いのほか面白かったね。
コルベット vs アストンは やはり2対1の映像を別にしてもコルベットを応援しますよね。
あの定年前の老メカニックの顔を見てるとね・笑
488の完成度も際立ってましたし・汗
919ね~・辛


よかったな 本退院!!
まあ しっかり治して また 茶~でも行きましょ。
待ってるで~ッ。